膝の痛み


-
転倒や事故での打撲
歩くときなどに膝の痛みや違和感を感じる
膝を曲げ伸ばししずらい
O脚、X脚で足や骨盤のバランスが悪い
天候など気圧の・転倒や事故での打撲
歩くときなどに膝の痛みや違和感を感じる
膝を曲げ伸ばししずらい
O脚、X脚で足や骨盤のバランスが悪い
天候など気圧の変化によって膝が痛くなる
以前に骨折などの怪我をしたことがあり痛みがなかなか引かなかったり違和感が残っている
膝が抜けるようなことがある
変形性膝関節症、分裂膝蓋骨など疾患を抱えている
小学生、中学生で膝に痛みがある -
膝の痛みに関する当院の考え
膝に痛みが起こる理由は様々なものが考えられます。年齢や体格の差にもよって原因は異なりますし、まずは膝に抱えている問題を明確にする必要があります。
多くの場合は骨盤の歪みなどがあり脚長差が出てしまい、片方の膝への負担が大きくなってしまったり、膝関節自体にも歪みがあり痛みが出てしまっている場合があります。
他にも成長期の子供などでは成長痛といった形で痛みが出たり、高齢者では膝の半月板、軟骨がすり減ってしまい痛みが出るケースなどがあります。
また膝関節にはたくさん筋肉や靭帯がついているので筋肉の硬さや張力が原因となって痛みが発生することもあります。
膝は普段の生活などで常に体重がかかっていたり、曲げ伸ばしをするので痛みや問題が出やすい部位だと覚えておいてください。 -
膝の痛みを放っておくとどうなるのか
膝の痛みにもたくさんの種類がありますが、なかにはほおっておくと取り返しのつかなくなるものもあります。
打撲などの外傷で痛めた場合は時間が経てば徐々に治っていきますが、骨盤の歪み、股関節、膝関節の歪みが原因の場合はそれらを正しく戻さないと一向に改善されません。また片方の膝が痛くなった場合、痛い方をかばって反対側の膝が痛くなってしまうケースなどがとても多いです。
靭帯などを痛めてしまった場合も同様です。完治しないでそのままにしておくと膝が抜けやすくなってしまったり、痛みがずっと続く場合があります。
また膝の疾患などの場合だとそのままにしておくのはとても危険です。次第に膝関節が破壊されてO脚になってしまったり、水が溜まって動きが悪くなってしまったりします。この様なことになる前に早めに病院に行きましょう。 -
膝の痛みの軽減方法
膝の痛みの改善方法としてはまずは膝にかかる負担を減らすようにしましょう。負担を減らす方法は様々です。身近なところからあげると日常生活では、膝には体重がかかるので減量したり、階段を上ったり下りたりする動作を出来るだけ控える、杖やサポーターなどを使用して膝にかかる負担を減らす、など普段の生活で気を付けるだけで改善できることは他にもたくさんあると思います。
他には薬物療法などもあります。痛み止めを服用したり、湿布を貼る、関節内注射をする、などがあります。こちらはどうしても痛みが取れない方以外はできれば他の治療を行って下さい。
ここからが一番重要です。当院で行っている膝の痛みをとる治療を紹介していきます。 -
膝痛改善のためにおすすめする当院の施術メニューとは
打撲や捻挫などの急性外傷症状に対しては『ハイボルト治療』です。高電圧の電流を流すことにより、深部の筋組織まで電流が届き血流を促進させ疼痛緩和や損傷された組織を修復させてくれます。
O脚やX脚、変形性の関節症などの場合は矯正治療を行う事により歪みを整え膝周辺の筋肉、靭帯などにかかるストレスを軽減することができます。
また下半身の筋力不足も膝の痛みを引き起こすのでEMSを使用し下肢の筋肉を鍛え筋肉にかかるストレスの軽減と歪みの防止につなげることが出来ます。
また当院では普段、家でもできるようなストレッチなども指導させて頂いています。なかなかご来院するのが難しい方や治療後は痛みがとれてもしばらくすると痛みがまた出てしまう場合とても効果があります。 -
治療頻度その治療を受けるとどう楽になるのか
治療を受けた後はどの治療にも共通していえるのが痛みの緩和です。痛みの原因に対して治療法を選ぶので痛みを減らすことが出来ます。
また矯正治療やEMSでの治療は繰り返し行うことで最大限の治療効果を得ることができます。矯正治療では骨や関節のバランスを正しく戻すことができるのですが、矯正治療を行ってもまた普段の生活や仕事などでまた痛みが出てしまうことがあるので繰り返し治療を行うことにより、痛みが出にくい身体を作ることができます。
EMSでは筋肉を鍛えることができるので繰り返し行うと筋力がついてこちらも痛みが出にくい身体を作ることができます。
膝に痛みが出る原因はたくさんありますがそれだけ治療法もあります。
しっかり原因を突き止めて治療することが大切です。 -
改善するための治療頻度はどのくらいか
痛みが続くうちには毎日でも治療を受けるようにしましょう。
膝の動きは私たちの普段の生活では欠かせないものなので痛みなどで支障が出たりしてはとても辛いです。なので痛みが引くまではたくさん治療を受けましょう。
また痛みが引いたから終わりではなく、また同じ痛みが出ないようにすることが大切です。天王台北口整骨院では根本改善に力を入れているので痛みが出る前より良い身体を作っていけることを目標に治療をさせて頂きます。