2013年

肩こり

主な肩こりの原因となる筋に、僧帽筋という 首、肩、背中につく筋肉があります。 この筋肉の働きは、重いものを持つ時に 肩甲骨が下に下がらないように防ぐ働きと 安定させる働きがあります。 この筋が血行不良によって凝り固まるこ […]

体の冷え

特にこの季節 ・手足が冷えやすい ・布団に入っても足が冷たくなかなか眠れない ・顔はほてっているのに他は冷たい ・体が冷えるとなかなか温まらない というような体の問題が出てくると思います。 だいたいからだの冷えは、血液循 […]

血行不良について

血液の主な役割とは、 栄養分や酸素を体内各所の細胞に届けること。 同時に、体内で発生した老廃物や二酸化炭素を回収し、 腎臓や肝臓に運ぶ役割も担っています。 血行不良によって、乳酸をはじめとする疲労物質の代謝が滞ってしまう […]

ムチウチ

ムチウチの原因は、 自動車事故での急激な衝撃により、 椎間関節包の損傷、靭帯の損傷、筋の牽引 などが考えられています。 症状としては 首の痛み、肩こり、めまい、吐き気、頭痛など 他にもいろんな症状を伴う場合があります。 […]

目の下のクマ

クマにもいろんな種類があります。 まずは目の血液循環が悪くなり、血液が滞ってしまうことです。 目の下の皮膚はとても薄く卵の薄皮程度。 目の疲れや、寝不足、寝ているときの姿勢などで悪くなったり、 腎臓や卵巣の働きが悪いとき […]

肘内障

幼稚園程度の年齢の子どもによく起こりますが、 手を強く引っ張られたときに、腕がだらっとして、 まるで「ひじが抜けた」状態になることをいいます。 この状態になると、子どもは痛がって泣き、 腕をダラリと下げ、ひじを曲げること […]

不眠症

皆さん、最近夜中寝苦しくて 何度も目が覚めてしまうことはありませんか? また、暑くてなかなか寝付けない、 冷房器具の使いすぎで体がだるくなり、朝の寝起きが悪いなど 思いかえしてみるとあまりよく眠れていないと思っている方が […]

扁平足(子供)

最近、扁平足の子供が増えてきているようです。 偏平足の子どもが増えたのは、子どもが外で走り回って遊ぶ機会や 歩く機会が減ったことが原因だといわれています。 外で遊ぶ機会が減ってきた原因の一つは、遊ぶ環境の変化です。 昔の […]

足底筋腱膜炎

足底筋腱膜炎は、足の指の付け根から踵まで、 足の裏に膜のように張っている腱組織や足底筋膜に炎症が起きて、 小さな断裂を起こして痛みをもたらす病気です。 踵の骨のやや内側に鋭い痛みがあります。 長時間立っていると痛くなった […]

寝違え

寝起きや、長時間同じ方向に首を傾けた後、 首が痛くて回せなくなったこと、一度はありませんか? これは伸ばされ続けた筋肉が伸ばされたままではたまらないので、 一生懸命元に戻ろうと異常収縮を起こしてしまい、 筋肉に炎症が起き […]